2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

実家。古本屋で本の仕入れ。腰が痛いので掃除には参戦せず、ただただじっとしている。小田嶋隆が言うように確かに格闘技は家族団欒と反りが合わない。かといって紅白もなあ、なにやってんだサブちゃん。東直己『流れる砂』。畝原私立探偵シリーズ第二弾。女…

そして四人が残った

午前中、薬をもらいに病院へ。古本屋で叩き売られていた『レモン・ハート』をまとめ買い。で、作業。Anthony Horowitz "I Know What You Did Last Wednesday"。学生時代の旧友マクドゥーガルから誘われ、ティムとニックは同じく誘いを受けた五人の旧友ととも…

END

夕方からの仕事は明日へお流れ。体調不良で投げ出していた1月締切の仕事に取り掛かる。あと、これも年明けが締切の試験作成二発。レモニー・スニケット "End" 読了。期待しすぎたせいか感動のラストは迎えられず。致命的なのは以前どこかで登場したであろう…

Call me Ishmael

昨日のタイヤ交換で腰痛 (というか足にきてる) 悪化。で、午後の仕事をキャンセルしてもらって整形外科へ。 毎度のことだが、病院選びは難しい。 据付の薄型テレビから院長の活躍が流れている病院はどうも信用ならん (サンフレッチェのチームドクターらしい)…

French Confection

久しぶりに「放送室」。松本は相変わらず世界のやまちゃんを誉めてた。あと、CoCo壱も。Anthony Horowitz "French Confection"。五巻目。懸賞付き苺ヨーグルトが当たったお蔭でフランスへ旅行することになったティムとニック。このシリーズも残すところあと…

M:i-3

授業一つ。『M:i-3 ミッション:インポッシブル3』。全体としては一作目と二作目のいいとこどりといった感じ。『不思議の国のアリス』とかけて、「ウサギ」が事件の端緒になるのは確か『マトリックス』でもそうだったと思うけど、それは本作も同様。したがっ…

Blurred Man

授業二つ。来週から補講期間に入るため今日が年内最後。Anthony Horowitz "Blurred Man"。順調に四巻目。かねてより莫大な印税をイギリスの慈善団体に寄付してきたアメリカ人作家カーターは、念願だった団体の代表スマイルに会うためイギリスへ赴く。だが、…

隔日更新

実質一年を越えたのでさぼってました。ぼちぼち再開します。ネットカフェで、板垣恵介『バキ外伝疵面-スカーフェイス』やら相方が探してきた花沢健吾『ボーイズ・オン・ザ・ラン』など。とどまるところを知らない板垣先生(というより出版社サイドか)。荒木飛…

ハナシにならん!

授業二つ。田中啓文『ハナシにならん!―笑酔亭梅寿謎解噺〈2〉』。第二弾出てたんですね。前作に比べミステリ色は後退していますが、物語としてはこちらの方が数段面白い。なかでも「道具屋」は噺と物語がうまく噛み合っていてほろりとさせられる。

独白するユニバーサル横メルカトル

授業二つ。日記が遅れている関係で少々ずれますが、平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』。表題作を含む八編からなる短編集。コッポラの『地獄の黙示録』が恐らく(部分的な)元ネタと思われる「すまじき熱帯」は最後力尽きたのかちょっと残念。私的…

裏の裏の裏

もう一度試験範囲の説明。出席をとっている最中、昨日準備した資料を丸ごと忘れたことに気付いたが、今更どうしようもないので笑ってごまかす。ごめん。上甲宣之『地獄のババぬき』。『そのケータイはXXで』の続編。設定に相当無理があるものの、心理学の講…

Public Enemy Number Two

明日の資料作り。Anthony Horowitz "Public Enemy Number Two"。「ダイヤモンド・ブラザーズ」シリーズの三巻目。居残り勉強をさせられているニックの元に、スコットランドヤードの警官スネイプとボイルが現れる。'Public Enemy Number One' と呼ばれ、様々…

古傷

作業が進みませんなあ、大丈夫かしらん。夜は相方とプラプラ。東直己『古傷』。『逆襲』は読んでないけど、とりあえずあったので法間 (=幇間) 探偵物を。舌先三寸で生きてる割りに不思議と誰からも好かれる法間探偵が某会社社長から依頼を受け奔走。フリが…

頬っぺた落とし

うだうだ作業。夕方の仕事は2ヶ月近くご無沙汰だけど、どうしてるんだろ。嵐山光三郎『頬っぺた落とし う、うまい!』。連作料理短編集。何年か振りに読み返すが、やはり素晴らしい。彦摩呂も「味のIT革命やぁ」などと言ってないで、本書を読んでボキャブラ…