2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

神罰

HDD「すべらない話」を観る。ほんとすべらないなあ。感心します。神罰―田中圭一最低漫画全集 (Cue comics)作者: 田中圭一出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2002/08/01メディア: コミック購入: 18人 クリック: 314回この商品を含むブログ (139件) を…

かなしい性なんでしょうか

夕方から少しお仕事。それまで、昨日読み残したダン・シモンズ『夜更けのエントロピー (奇想コレクション)』の続きを。26年間教職にあった男性がジープもろとも炭鉱に突っ込む。ふと目覚めると彼は岩に縛り付けられていて、傍らにはナイフを手にしたかつての…

エントロピーってこんなのでしたっけ

夜更けのエントロピー (奇想コレクション)作者: ダン・シモンズ,嶋田洋一出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2003/11/23メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (64件) を見る近所の市立図書館から借り出し。収録されている7編の…

アマチャ・ズルチャ

午前中にお仕事。税金やらなにやらを振り込みに銀行と郵便局をぐるぐる回る。通帳が一杯で記帳できなかったので、受付で「更新して」と頼んだら、店内にある機械で勝手に新しい通帳を作れるんだと。ほへー、便利になったもんです。アマチャ・ズルチャ 柴刈天…

Life of Pi

Life of Pi: Student Edition作者: Yann Martel出版社/メーカー: Mariner Books発売日: 2004/05/03メディア: マスマーケット クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る2002年度のブッカー賞受賞作。本書は、‘Toronto and Pondicherry’ ‘The Pacific O…

オーデュボンの祈り

何も読んでないので、以前読んだものを。伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』。外界と隔絶した「荻島」を舞台に、とある事情で仙台からたどり着いた伊藤がなんとも不思議な体験をするミステリぽくないミステリ。「ぽくない」というのは、案山子の優午の「死」…

M. バタフライ

M.バタフライ作者: デイヴィッド・ヘンリー・ウォン,吉田美枝出版社/メーカー: 劇書房発売日: 1989/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るジャコモ・プッチーニのオペラ『蝶々夫人』では、蝶々夫人が海軍士官のピンカートンに騙された挙句…

アヒルと鴨

暖かくなってくるとネコがうるさくて眠れないので、積ん読していた、伊坂幸太郎『アヒルと鴨とコインロッカー』を。「広辞苑」を盗み出すという謎の提示に始まり、現在と二年前を往還する形で語られるミステリのようなミステリでないような微妙な作品 (誉め…

とりあえずブッカー賞から

年明けに、児童文学系の学会に入会したこともあって、ちょこちょことニューベリー賞とこれは関係ないけどブッカー賞受賞作を読み返す。とりあえず手持ちのなかから、98年に受賞したイアン・マキューアン Amsterdam を。痴呆の末、哀れな最後を遂げたモリー・…

思い出せない

ほんの数日前のことが思い出せない。何をしてたんだっけか。本を読んでも、読んだはしから忘れていくので、始末が悪い。思い出したらいずれまた。

確かこんな日でした

いくつかお墓参りへ出かける。18日の「日本の話芸」は柳家小三治「かんしゃく」。なんだか、前に観たことあるような気が。年末にやってたんだっけか。いちゃもんをつけることに生き甲斐を感じる人もいるって噺。Holly Black, Tony DiTerlizzi の The Spiderw…

ライオンボーイ

Lionboy作者: Zizou Corder出版社/メーカー: Puffin発売日: 2004/05/06メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る三部作の第一弾。展開が速いので、飽きずにさくさく読めます。英語もそれほど難しくないので多読に良いかと。主人公のチャー…

志の輔らくご in Parco

立川志の輔による創作落語。一話目は「マイケルさんの日本昔話」。二話目には演目はないものの、「ぎょうざ」にまつわる人情物。白眉は一話目。日本昔話を英訳するところから始まるのだけど、訳者のマイケルさんが「こぶとりじいさん」を外したいとごねる。…

家庭の医学

レベッカ・ブラウン『家庭の医学』。2002年に刊行された単行本の文庫版。癌の発病に始まり、日に日に痩せ衰えていく母の最期を看取るまでを綴った「介護小説」。介護の形はそれぞれだろうけど、極めて淡々となるべく感情を排して語られるこの物語は、その静…

ララミー・プロジェクト

Laramie Project [DVD] [Import]出版社/メーカー: Hbo Home Video発売日: 2002/06/25メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見るある方から教えていただいた、ドキュメンタリー形式のホモフォビア映画。1998年、ワイオミング州ララミーでマシュー・シェ…

ジャンピングチャンスとはいきません

ロアルド・ダール『予期せぬ出来事 第二集』のvol.1から、「永遠の名作」(Skin) と「見知らぬ乗客」(Galloping Foxley)を。前者は、無名時代のとある画家と親交のあったホームレスが街をうろついていると、まさにその画家の絵が画廊に飾られているのを見つけ…

青春18切符

岡崎武志『気まぐれ古書店紀行』。日本縦断古書の旅。ゲラ刷りみたいに、本文の随所に岡崎さんによる手書きの注が付されていて楽しい。広島では「アカデミイ書店」、旧広大跡地近辺の古書店、尾道の「Bookプラザ尾道」、それに「画文堂」が紹介されています…

僻地

アーロン・マッグルーダー『ブーンドックス』。『サウスパーク』ほどじゃないけど、これも結構な毒を含んでいます。原書には現代アメリカの諸事情が盛り込まれていて、ちょっと理解しにくいかな。訳書では町山智浩氏が細かな注をつけてくれているので、その…

信じる者こそ救われる

伊坂幸太郎『チルドレン』。5話の短編が収録されていて、それぞれの短編が別の短編と緩やかにリンクし、1つの長編となっている。相変わらず上手いのだけど、何が良いって、とりたてて誰も不幸になってないのが良い。これは、新堂冬樹の初期作品の対極にあ…

サウンドトラック

数年前の某学会で柴田先生が強力にプッシュしていらした古川日出男『サウンドトラック』を再読。450頁強の大著なので、再読といってもほぼ飛ばし読み。序盤から中盤にかけての展開は読んでいて単純に楽しいのだけど、終盤になるにつれてどうも読みづらい…

猿後家

日本の話芸は4代目林家染丸「猿後家」。何不自由ない大店の後家さんには、1つだけ悩みがある。それは顔が猿に似ていること。周りの者が「さる」だとか「えてして」なんてことをうっかり口にしようものなら、後家さんの逆鱗に触れることに。とはいえ、言う…

ガチャポン

午前中の仕事は来客で流れ、午後に予定変更。その合間に、図書館でコピーした資料を読む。「1つの体に1つの性」の枠組みによって、患者をどちらかの性に割り振る際、なにをもって患者を男性とするか女性とするかに関するもの。探していたものとちょっと違…

最後の息子

同性愛者のオカマバーのママ閻魔ちゃんと同棲するぼく。ただ、かつてぼくには女性の恋人もいたりしてゲイともノンケとも判じがたい。そうしたぼくが閻魔ちゃんと・・・という話。初読のつもりで読み始めたものの、3分の1ほど進んだあたりで、あら読んだか…

singin’ in the oil

DVDで『ロボッツ』。勧善懲悪のわかりやすいストーリーな上に、随所に他の映画や歌のパロディもあって、普通に楽しめます。全体的に英語もやさしめなので、授業でも使えそう。話の筋はどうということはないけど、画がきれい。ロボットだから勿論金属なんだけ…

ガンダム読んでしまった

午前中の仕事は、来客とかでキャンセル。来年度使用する教材のカセットテープをCDへ焼く作業。非常勤先は立派なAV機器が揃っている割に、カセットデッキの調子がどうも悪いので。面倒な作業を目の前にして、出版社もカセットテープはやめて一律CDにし…

小言幸兵衛とGorey

HDDチェック。土曜の「日本の話芸」が何故か撮れていなかったので、日曜の再放送分を観る。桂歌丸「小言幸兵衛」。ものの本によると、本来の噺はのべつ小言ばかり言っている長屋の家主、幸兵衛のところに搗米屋、豆腐屋、仕立て屋、鉄砲鍛冶が次々と借家を求…

落語娘

昨日本屋をうろうろし過ぎたせいか、足がだるい。永田俊也『落語娘』。表題作の「落語娘」とオール讀物新人賞受賞作の「ええから加減」の二作を収録したもの。どちらの作中にも落語 (漫才) が出てくるのだけど、これが出来合いのものではなくて、著者の創作…

テラ

府中にあるフタバ図書へ。駅前のジュンク堂も大きいけど、広島では一番品数が揃っている本屋になるのかな。手持ちが乏しかったこともあり、カードで購入すると決めた途端気持ちが大きくなり、カゴを抱えてうろうろすること小一時間。ジェイン・オースティン…

失踪日記

午前中お仕事。9時に出発するところを9時に目覚めてしまう。大慌てで5分で支度を済ませ、ドン・キングみたいな髪を振り乱し、ひたすらアクセル全開。なんとか定刻着。いまさらながら吾妻ひでお『失踪日記』読了。〆切を放棄した挙句、しがらみを一切うっ…

ダークサイド力道山

昨日は時間切れで図書館を出たので、引き続き、書庫にもぐって資料のコピー。寒い寒いと思っていたら、雪がちらついている。非常勤先は、学生分の教科書は発注しても、教員の教科書は発注してくれないので、教授用資料等送ってもらうよう各出版社へメール。…